2025年度 新入社員内定式

公開日:
新卒採用
#イベント
2025年度 新入社員内定式

大卒・専門卒向けの内定式を開催しました!

10月1日(水)、南陵本社にて、令和8年度(2026年度)入社の大学卒と専門学校卒内定者を対象とした内定式を開催しました。

代表取締役社長 前田の挨拶

皆さん、内定、誠におめでとうございます。
また、本日はお忙しい中、内定式に出席いただき、誠にありがとうございます。

来年4月より、皆さんが私たちの仲間として加わってくださることを、心より嬉しく思います。
皆さんのように若く、意欲に満ちた方々を迎えることができるのは、会社にとって大きな喜びであり、未来への力強い一歩です。

当社は創業75年になりますが、元々は物流を生業(なりわい)とし、地元企業の発展を物流業者として支えてきました。
そして直近の約20年は、物流業に加え、化粧品、健康食品などの製造業に取り組み、
製品の充填、装填、包装といった製品が消費者の手に届く直前の重要なプロセスを担う会社となりました。
この製造の最終工程を担う私たちの仕事は、「安心、安全、美しさ」を形にする誇りある仕事です。
社員一人一人がその誇りを胸に、日々改善と挑戦を重ねています。
皆さんにも、ぜひその一員として、現場の力を支え、未来を創る存在になっていただきたいと思います。

私の会社経営の基本は、社員の皆さんが「この会社に入って良かった!ずっとこの会社で働きたい!」と
心から思える会社を築くことです。
そんな会社を築けるように、私も日々頑張っていきたいと思っています。
皆さんも、柔軟な発想力と行動力で、会社に新しい風を吹き込んでください。 期待しています。

最後になりますが、入社までの残された学生としての時間を、是非有意義に過ごしてください。
そして、4月には元気な姿でまたお会いできることを楽しみしています。

富士宮通運株式会社
代表取締役社長 前田弘賀

また、内定式後には内定者同士および役員、人事担当者との交流の場として、懇親会も実施いたしました。
今年から取り入れた「自己紹介カード」を用いて、趣味や残りの学生生活についてなどたくさんお話ししていただき、
終了時間ギリギリまで大盛り上がりな会となりました。

お忙しい中ご協力くださった社員の皆さん、ありがとうございました。

内定者の皆さん、今後もWEBや対面でお話しする機会を作っていく予定ではありますが、入社まであとたったの半年です。
入社前の準備や大学での勉強、卒論等もきちんと頑張ってほしいところではありますが、学生の今だからこそできることもたくさんあります。
悔いのないよう、残りの学生生活を全力で楽しんで過ごしてくださいね。
来年の4月から共に働けることを楽しみにしております!

Work エントリー

採用エントリー